こんにちは。
埼玉県草加市・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアの渡邉です。
学生さんは夏休みに入ったでしょうか?
お仕事されている方も3連休ですね♪
梅雨明けしたようでお天気の中楽しんでいらっしゃいますか?
「集中的に痩せたい」「一気に変わりたい」――
そんな短期的な変化を求める人もいらっしゃるかと思いますが、じっくりと丁寧に、自分のペースで身体と向き合う方も増えています。
この記事では、“コツコツ型”のあなたにこそピラティスがぴったりな理由を、草加・東川口エリアでピラティスを指導している現場の声を交えてご紹介します。
1. 「積み重ねる力」は、身体の軸を育てる力
ピラティスは、1回のレッスンでも姿勢の改善ができる場合もあります。
しかし、その姿勢を維持するには積み重ね必要です。
ピラティスは身体の軸(コア)を少しずつ強く、しなやかにしていくメソッドです。
今まで気づいていなかった猫背や反り腰を、呼吸や動きの中で整えていくと、次第に立ち姿が変わります。最初は意識しないとできなかった「骨盤の位置」や「肩甲骨の動き」が、いつの間にか自然になっていくのです。
これはまさに、「日々の積み重ねを楽しめる人」の特権。
変化がゆるやかでも、昨日より今日の自分が心地いい。
そんな感覚を大切にできる方に、ピラティスは深くフィットします。
2. 感覚に気づける人は、自分の身体を育てられる
「今日は少し呼吸が入りやすい」
「この動き、前よりスムーズにできるかも」
ピラティスでは、目に見える成果だけではなく、身体の“内側の変化”に気づく感覚がとても大切です。
これは、毎日少しずつでも自分の変化を見逃さない、コツコツ型の人が得意とする力。数字やサイズだけにとらわれず、自分を観察する目を育てられる人は、長く健康でいられるとも言えます。
草加や東川口の当スタジオにも、最初は運動が苦手だった方が「気づいたら階段が楽に登れるようになった」「疲れにくくなった」と、じわじわと嬉しい変化を感じてくださっています。
3. 習慣化できる環境が、あなたの“継続力”を後押しする
コツコツと続けるためには、「継続しやすい環境」に身を置くことも大切です。
ピラティスを一人で続けるのは、思っているよりも難しいもの。だからこそ、自分のためだけの静かな時間と空間があることが、継続の鍵になります。
草加や東川口にある当スタジオでは、大きな音もなく、人目を気にせず、自分と向き合えるプライベート空間をご用意しています。駅から近く通いやすい立地も、忙しい大人の女性にとって大きな味方。
少人数制・予約制だからこそ、あなたのペースで無理なく習慣化していけるのです。
まとめ|あなたの「小さな積み重ね」が、人生を変える
「頑張りすぎずに続けたい」
「今の自分を大切にしながら、もっと快適に動きたい」
そんな想いを持つ方に、ピラティスは寄り添います。
私たちのスタジオ(草加・東川口)は、一人ひとりの身体に合わせたプライベートレッスンで、“あなたのペースで変わる”ことを大切にしています。
今まで運動してこなかったから何をしたら良いかわからいとういう方も丁寧にお伝えしています。また、定期的に運動してきた方もより効果的にお身体を動かせるようご提案させていただきます。
ご興味がありましたら下記をご覧ください。
草加市・東川口・戸塚安行・越谷・浦和美園などさまざところからお越しいただいています。
東川口スタジオは東川口駅より徒歩2分と駅近なので駅をご利用の方も通いやすいです。