マシンピラティス

脚のむくみがは股関節の硬さかも?草加ピラティス教室で軽やかに!

こんにちは。埼玉県草加・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアです。

「最近、脚がむくみやすい」「お尻が大きくなった気がする」「下半身がなかなか痩せない」
そんなお悩み、もしかしたら“股関節の周辺の硬さ”が関係しているかもしれません。

草加・獨協大学前エリアのマシンピラティススタジオでは、
40〜60代の女性の多くが“股関節の柔軟性アップ”をきっかけに 股関節周辺の違和感を解消されいます。


■ 股関節が硬いと、なぜ太りやすくなるの?

股関節は「上半身と下半身をつなぐ要(かなめ)」の部分。
ここが硬くなると、骨盤まわりや太もも、背中の筋肉まで動きが制限され、
代謝が落ちやすくなります。

さらに、股関節が動かないと歩行時の筋肉の使い方が偏り、
「前腿が張る」「太もも外側ばかり使う」「お尻の筋肉が眠ったまま」
といったアンバランスが生まれ、下半身太りにつながることも。


■ ピラティスで股関節を“しなやか”にする理由

ピラティスの動きは、ただストレッチするだけではなく、
「骨盤の安定」と「股関節の正しい動き」を同時に引き出すのが特徴です。

マシン(リフォーマーやチェア・ワター・バレルなど)を使うことで、
✔ 骨盤を安定させたまま可動域を広げる
✔ 筋膜ラインを整えながらしなやかに動く
✔ 負担をかけずに深層の筋肉(インナーマッスル)を目覚めさせる
といった効果が得られます。

その結果、代謝が上がり、むくみにくく、下半身がすっきりしていく方が多いです。


■ 草加ピラティスで人気の“股関節しなやかレッスン”

草加スタジオでは、こんな方が増えています:

  • 長年のデスクワークで腰が重い

  • 座っている仕事のため足の付け根がに違和感を感じる

  • 下半身を引き締めたいけど筋トレは苦手

マンツーマンで姿勢や動きを細かくチェックしながら、
その方の“癖”に合わせて股関節を整えていくので、
運動が苦手な方でも安心です。


✅まとめ

股関節が柔らかくなると、血流・リンパの流れが良くなり、
脚やお尻が軽く、姿勢まで変わります。

草加のマシンピラティスで“股関節から動ける身体”を手に入れて、
軽やかで太りにくいボディを目指してみませんか?

草加スタジオのアクセスはこちら 東川口スタジオのアクセスはこちら

 

\ 草加でピラティスを始めるなら /

姿勢・更年期・腰痛など、40代・50代の女性に合わせたマシンピラティスを行っています。
草加・東川口 ピラティスナイア公式サイトはこちら

草加市・東川口・戸塚安行・越谷・浦和美園などさまざところからお越しいただいています。

RELATED POST