マシンピラティス

冷房で冷え切った体にマシンピラティスを

~草加・東川口で身体を温め整える時間~

こんにちは。
埼玉県草加市・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアの渡邉です。

現在の夏は冷房が欠かせない季節です。しかし、オフィスや自宅で長時間冷房の効いた空間にいると、身体の冷えを感じる方が増えています。特に女性は、冷えからくる肩こり・腰痛・むくみなどの不調に悩まされやすいものです。

そこでおすすめなのが、マシンピラティス。草加や東川口でピラティススタジオをお探しの方にも、冷え改善と冷えからのむくみの改善、体のバランス調整を同時にかなえる方法として注目されています。

冷房による身体の冷えが招く不調

冷えは体の巡りを滞らせ、筋肉をこわばらせます。特に夏場は、外気温との差で自律神経が乱れやすく、だるさや疲れやすさ、眠りの浅さを感じやすい時期です。

「手足が冷たい」「肩が重い」「むくみやすい」などの症状が出ている方は、体温調整がうまくいっていないサインかもしれません。

先日、マスターストレッチのレッスンを受けてきました。ピラティスもベースにあるので、レッスン前と後に呼吸の確認をしました。呼吸が深まることにより身体がほぐれ背中がマットにつきやすくなりました。

身体が硬い=緊張が強いということにもなります。
呼吸が入ることで緊張が取れ身体も動かしやすくなります。

マシンピラティスで冷えた体を温める理由

1. 深層筋(インナーマッスル)を刺激

普段あまり使わない深い部分の筋肉を動かすことで、血流が促され体がポカポカに。

2. 呼吸と連動した動きで自律神経を整える

ピラティスの胸式呼吸は、交感神経と副交感神経のバランスを整え、体温調整機能をサポートします。
また、背骨を動かすことで緊張がゆるみ交感神経がゆるみやすくなります。

3. 姿勢改善で代謝アップ

冷えは猫背や骨盤のゆがみと関係していることも。姿勢を整えることで基礎代謝が上がり、冷えにくい体質へと導きます。

草加・東川口のスタジオでできること

当スタジオでは、草加の自宅スタジオと、東川口駅南口徒歩2分のマンションスタジオで、マシンピラティスをマンツーマンで提供しています。

  • 冷房による冷えやだるさでお悩みの方
  • 夏でも足先が冷たい、むくみが取れにくい方
  • 冷えからくる肩こりや腰痛を改善したい方

そんな方に合わせ、リフォーマーを使った骨盤調整・全身のストレッチ・筋力アップを組み合わせたプログラムを行っています。

体験レッスンで実感しませんか?

冷房で冷え切った体を放っておくと、秋以降に体調を崩しやすくなります。今からケアすることで、元気に夏を楽しめる体づくりが可能です。

草加・東川口でピラティスを体験してみませんか?
初めての方も安心して受けられる体験レッスンをご用意しています。

草加スタジオは8月1日~8月31日まで体験レッスンキャンペーンをしています。

まとめ

冷房で冷えた体は、放っておくと慢性的な不調につながります。
マシンピラティスなら、体を温めながら整え、自律神経を安定させ、夏の不調を改善するサポートが可能です。

草加・東川口でピラティスをお探しの方は、ぜひ一度体験してみてください。

草加市・東川口・戸塚安行・越谷・浦和美園などさまざところからお越しいただいています。
東川口スタジオは東川口駅より徒歩2分と駅近なので駅をご利用の方も通いやすいです。

RELATED POST