こんにちは。
埼玉県草加市・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアの渡邉です。
7月に入り暑い日が続いていますが体調を崩されていませんか?
暑くて外での運動は厳しい季節。そんな時には室内で運動をできるピラティス&ヨガをおこないませんか?
これから先もずっと、自分の足でしっかり歩き、やりたいことを楽しめる体でいたい…。
そんな願いをかなえる鍵は、実は「今」の習慣にあります。
草加スタジオでは、東川口からも通いやすい場所で、未来の自分を守るためのピラティスをご提案しています。
今日はその理由を、お伝えしますね。
1. 姿勢を整えることは、体をいたわること
長い時間スマホやパソコンに向かっていると、知らないうちに猫背や巻き肩になりやすいものです。
こうした姿勢は、肩や腰に負担をかける原因になり、慢性的な痛みや疲れにつながります。
ピラティスは、体の深い部分(インナーマッスル)を目覚めさせるエクササイズ。
8週間のピラティスで姿勢のバランスが整い、首や腰への負担が軽くなったという研究(J Bodyw Mov Ther. 2015)もあります。
体をまっすぐに保つことで、これから先の痛みや不調をやわらげる土台ができるのです。
2. 呼吸を整えることで、心も落ち着く
ピラティスでは、ゆっくりとした呼吸をとても大切にします。
呼吸を意識することで副交感神経が働き、緊張がふっとゆるむ時間が増えます。
近年の研究(Complement Ther Med. 2019)では、ピラティスが自律神経のバランスを整え、ストレスに負けにくい心と体をつくる手助けになることがわかっています。
忙しい毎日の中で、ほんの少しでも自分を癒す時間を持つこと。それが未来の自分の元気につながります。
3. 年齢を重ねても、転ばない体を
歳を重ねると筋肉やバランスを保つ力が少しずつ落ちていきます。
でも、だからこそ今から小さな筋肉をしっかり使う習慣が大切です。
ピラティスを続けたシニア女性は、転びにくくなるほどバランス感覚が改善したという報告(J Aging Phys Act. 2014)もあります。
体が軽やかに動くと、自然と気持ちまで前向きになりますよ。
まとめ:今の自分に優しくすることは、未来の自分への贈りもの
体を整えることは、未来の自分に「ありがとう」と言ってもらえる何よりのプレゼントです。
草加スタジオでは、東川口からも通いやすい立地で、一人ひとりのお体や心に寄り添うレッスンを心がけています。
「なんとなく不調を感じている」「このまま歳を重ねるのが少し不安」
そんな方は、ぜひ一度ピラティスを体験してみませんか?
これからの毎日が、少しずつ軽やかに変わっていくはずです。
草加市や東川口でパーソナルマシンピラティスで姿勢を整えたいと思われたなら下記のご案内をご覧ください。経験豊富な講師と医療従事者講師も在籍しています。
当マシンピラティス&ヨガサロンナイアは、運動不足で身体が硬くなり不調を感じている40代・50代の大人女性が、ピラティストレーナーとの1対1のマシンピラティスとヨガを通して安心・安全に体を動かして生活で必要な筋肉を身についていき、姿勢を改善しお身体を整えるサロンです。
草加市・東川口・戸塚安行・越谷・浦和美園などさまざところからお越しいただいています。
東川口スタジオは東川口駅より徒歩2分と駅近なので駅をご利用の方も通いやすいです。