マシンピラティス

心と体を整える時間を。40代・50代から始めるピラティスとたんぱく質の習慣【草加・東川口】

こんにちは。
埼玉県草加市・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアです。

最近、疲れやすくなったり、体のラインが変わってきたと感じることはありませんか?
40代・50代の体は、筋肉量の減少が進みやすい時期。
でも、それは「もう衰えるしかない」ということではありません。

ピラティスで体を整え、食事でたんぱく質をしっかりとることで、
今からでもしなやかで美しい体を育てることができます。


■ ピラティスは“優しい筋トレ”

ピラティスは、激しく動く筋トレとは違い、
呼吸と共に深い筋肉(インナーマッスル)を整えていくエクササイズ。
体のゆがみを整え、自然と姿勢が美しくなるのが特徴です。

さらに、動かした筋肉を「育てる材料」として必要なのがたんぱく質
この2つを組み合わせることで、年齢に負けない体づくりが叶います。


■ 筋肉を育てるには「たんぱく質+運動」

ピラティスなどの筋肉を使う運動を行うと、
筋肉の繊維が“微細な傷”を受け、修復の過程で強くなります。
その修復に必要なのが、食事からとるたんぱく質です。

つまり、
💡 ピラティスで刺激を与える
💡 食事でたんぱく質を補う
この流れが、40代・50代の体を内側から変えていくポイントです。


■ たんぱく質は「まとめ食い」より“こまめに”

1日の目安は、女性で50〜80g前後
でも一度に摂りすぎても吸収しきれません。

朝・昼・夜の3食でこまめに取り入れるのがおすすめです🌿

たとえば…

  • 鶏ささみ1本(約12g)
  • 卵1個(約6g)
  • 納豆1パック(約8g)
  • 焼き鮭1切れ(約12g)
  • 牛乳1杯(約7g)

毎食少しずつ意識するだけで、自然と必要量に近づけます。
参考文献 きちんとわかる解剖学より


■ 40代・50代の女性にこそピラティスが向いている理由

・ハードな運動が苦手でも続けやすい
・関節に負担をかけずに姿勢を整えられる
・筋力・柔軟性・呼吸のバランスが整う

ピラティスは「鍛える」というよりも、
**“整えることで強くなる”**運動。
だからこそ、更年期や体力の変化を感じ始めた世代にもぴったりです。


■ 草加・東川口で「整う習慣」をはじめませんか?

当スタジオでは、40代・50代の女性に向けて、
マシンピラティスやパーソナルレッスンを行っています。

心も体もリセットされるような空間で、
ご自身のペースに合わせてゆったりと筋肉を目覚めさせていきましょう。


🕊【体験レッスン】
45分 3,000円
体験当日のご入会で入会金5,000円 → 無料!

駅から近く、通いやすいスタジオで、
“自分を整える時間”を取り戻しませんか?


【まとめ】

🌸 ピラティスで体を整える
🌸 たんぱく質で筋肉を育てる
🌸 40代・50代からでも遅くない、しなやかな体づくり

体を動かすことが、心の癒しにもなる。
そんな時間を、草加・東川口で一緒に育てていきましょう。

草加市・東川口・戸塚安行・越谷・浦和美園などさまざところからお越しいただいています。
東川口スタジオは東川口駅より徒歩2分と駅近なので駅をご利用の方も通いやすいです。

RELATED POST