こんにちは。
埼玉県草加市・東川口マシンピラティス&ヨガサロンナイアの渡邉です。
梅雨のムシムシ暑い日が続いていますね!
天気も悪いと気持ちも落ち込みやすいですよね💦
先日、会員様と更年期の話をしておりました(笑)
更年期は一般的には閉経を迎える前後5年、計10年といわれています。
私はそろそろ更年期も終わるのかと思いきや、先日ホットフラッシュのような頭から汗が流れるような滝汗が・・・理由は分かっていてメンタルが大きく作用していました。
しかし、更年期と一言でいってしまえはそれまでなのですが、人によってはいろいろな問題もあります。私も気づかぬうちにストレスで円形脱毛症が3つもできていたり、身体が硬くなってきたりと血圧が不安定だったり何かしらの症状を感じています。
そんな中でも、ピラティスやヨガが私の支えになってくれています。
更年期に差し掛かると、代謝が落ち、体重が増えやすくなるなどの体調変化が気になるものです。そんな時、無理なく体を動かし、健康を維持するためにおすすめなのが「マシンピラティス」です。過度な運動ではなく、自分のペースで取り組めるマシンピラティスの魅力を、3つのテーマに分けてご紹介します。
1. マシンピラティスとは?
マシンピラティスは、負傷兵のリハビリのためにつくられたベットを改造した器具ではじめらえたエクササイズです。
専用の機器、リフォーマーやキャデラックといったマシンを用いることで、身体のサポートや負荷調整ができ、初心者から上級者まで自分のレベルに合わせてトレーニングが可能です。特に、更年期における代謝の低下や筋力の衰えをカバーするために、関節に負担をかけずに効果的に全身を鍛えられるのが特徴です。
2. 無理のない運動で体力アップ
更年期の女性にとって、無理のない運動は非常に重要です。マシンピラティスは、自分の体力や柔軟性に合わせた負荷を調整できるため、無理なく続けられます。また、体幹を中心に鍛えることで、バランス感覚や姿勢の改善にも繋がります。ピラティスの動きはゆっくりとしたものが多く、呼吸を意識しながら行うため、リラクゼーション効果も期待できます。
3. メンタルヘルスにも効果的
更年期には、体調だけでなくメンタルの不調も現れやすくなります。マシンピラティスは、運動を通じてリラックスし、ストレスを軽減する効果もあります。集中力を高める呼吸法や、瞑想的な要素を取り入れたエクササイズが、心身のバランスを整え、ポジティブな気持ちを維持する手助けをしてくれます。
マットのピラティスのクラスでは、同じような悩みを持つ仲間と一緒に取り組むことで、コミュニティの一員としての安心感も得られます。
まとめ
更年期に差し掛かり、体調やメンタルの変化が気になる女性にとって、マシンピラティスは無理なく続けられる理想的な運動です。専用のマシンを使うことで、自分に合った負荷でトレーニングができ、体力の向上やメンタルの安定にも繋がります。更年期の時期を健康的に乗り切るために、ぜひマシンピラティスを始めてみませんか?心身ともにバランスの取れた生活を取り戻し、新しい自分を見つける一歩として、マシンピラティスがあなたをサポートします。
当マシンピラティスサロンで体験レッスンをご希望の方は下のご案内ごご覧ください