東川口スタジオインストラクターのご紹介
Kayoインストラクター

はじめまして、ピラティスインストラクターのkayokoです。
会社員をしながら、ピラティスインストラクターをさせていただいています。
私が本格的にピラティスを始めたのは、アラフィフになって始めたサーフィンがきっかけでした。
若い頃から身体を動かすことが好きでしたが、出産後子育てに追われ自分の時間も中々取ることができず、身体はいつもガチガチに凝り固まっていました。
子供の手が離れたのを機に憧れていたサーフィン始めましたが、自分の身体が思う様に動かないことにとてもショックを受けました。
サーフィンが上達するにも、怪我をせずに長く楽しむにも身体作りが必要と思い、以前習ったことがあったピラティスを始めました。
最初はサーフィンの為の身体作りであったのですが、身体の機能改善をはかり不調を取り除き、何より元気になれるピラティスが好きになり、インストラクターの資格を取りました。
ピラティスを始めてから身体のバランスが良くなり、日常生活でも疲れがたまりにくくなりました。
同時に自分の身体に向き合うことで心のバランスも良くなり、身体も心も元気で柔軟になりました。
ピラティスは年齢に関係なく、自分の体と向き合いながら、どんな体型でも、その人らしい美しさや力強さを取り戻すことができます。
ピラティスを通じて、自分らしい健康と美しさを目指すお手伝いをさせていただきます。
YUKOインストラクター

普段は整形外科クリニックで
作業療法士として
リハビリ業務に携わるほか、
ピラティスインストクターとして
院内でレッスンを行い、
患者様に姿勢や体の使い方の指導をしています。
・・・と、いうと病気や身体の
プロフェッショナルという
印象を持たれそうですが、
以前は私も皆様と同じように
身体の違和感や痛みに
常に悩まされていました。
整体、カイロ、鍼灸、
あらゆる施術を繰り返し
受けるものの根本的に改善はせず、
時にはそんな自分に苛立ちすら覚えていました。
なんとか快適な身体にしたいと
いろいろ試すなかで出会ったのが
とてもやさしい緩やかな動きをする
ピラティスでした。
初回レッスン後の身体と
心の軽やかさを今でも
忘れることができません。
それからはレッスンで
少しずつ姿勢や身体の使い方を学び、
いつの間にか身体の違和感や
痛みに悩むことが少なくなっていました。
クリニックではお子様から
ご高齢の方まであらゆる
疾患をお持ちの方に
関わらせて頂いています。
医療現場での知識、
経験を活かし、
ピラティスを通じて
快適な毎日を送りたい
という方を全力で
サポートさせていただきます。
保有資格
*作業療法士(国家資格)
*Crowne Pilates Beginner Mat Instructor 修了
*Crowne Pilates Ladder Barrel Instructor 修了
*Crowne Pilates Chair Instructor 修了
*PRI Japan Myokinematic Restoration 修了
Maiインストラクター

はじめまして。
ピラティスインストラクターのMaiです。
現役で看護師として勤務しています。
この度、ご縁があり東川口スタジオでレッスンを担当させていただくこととなりました。
看護師として働いている中で、
非常に多くの患者様が慢性的な腰痛や
肩凝りなど、
何らかの体の不調を抱えている様に感じます。
様々な原因が考えられますが、
生活スタイルや間違った身体の動かし方や
ご自身のクセの積み重ねで、
本来あるべき正しい姿勢から
少しずつズレが生じてしまった
結果によるものが多くを締めているのではないかと感じます。
自分の姿勢のクセにはなかなか気付けないものです。
良かれと思ってやってみたエクササイズにあまり効果を感じないことも、、、。
私自身がそうでした。
ピラティスをはじめると自分の普段の姿勢や身体の使い方に目を向けるようになります。
自分の体を意識するという事こそ良い変化をもたらす第一歩です。
ピラティスを通してクオリティオブライフ(生活の質)が向上していくよう、お手伝いができたらと思っております。
体調に気を付けながら無理なく、
ご希望に合わせて時には少しチャレンジもしながら一緒に心身の健康を目指しましょう。